お知らせ
2022/09/09
『麺酒場 かもがわ』のネットショップがオープンしました。
当店のおすすめ料理である2019年にしびれ鍋グランプリで優勝した海鮮酸辣ちゃんぽん鍋のスープと生麵のセットをオンライン販売させていただきます。
是非一度お召し上がりください。
商品一覧
-
自家製餃子(15個入り)
¥1,080
麺酒場 かもがわの自家製無添加餃子です。 店内で手作りしている餃子は、国産の豚肉を使用しています。 一般的に餃子にはミンチ肉を使用しているお店が多いですが、当店は豚バラ肉のみを使用しているので、肉の脂の美味しさがぶれることなく味わうことができます。 野菜はキャベツをベースに、ニラ、玉ねぎ、にんにくを使用したあっさりでジューシーな餃子に仕上がっています。 【作り方】 ①フライパンを軽く熱し一度火を止めます。 ②熱いフライパンにごま油(サラダ油でも良い)を少量薄くなじませます。 (この時はまだ火をつけません) ③餃子を凍ったままフライパンへ並べます。 ④火をつけ中火にして、水を60㏄注ぎ、蓋を閉めて7分蒸し焼きにします。 【注意】 7分経ち、焼き色が弱いようでしたら再び強火で20秒~30秒焼き色をつけてください。 【POINT】 餃子の中の肉汁が多いため、なるべく水と油を少なめでさっぱりジューシーな餃子にできあがります。 名称:自家製手作り餃子 原材料名:キャベツ、豚バラ肉、ラード、ごま油、玉ねぎ、酒、上白糖、ニラ、干し椎茸、にんにく、生姜、小麦粉、片栗粉、塩、胡椒、醤油 保存方法:要冷凍 内容量:15個 製造者:麺酒場 かもがわ 愛媛県松山市鴨川2丁目1番13号 TEL 089-924-3833
-
お得な3点セット
¥5,400
お得な3点セットです。 しびれ鍋スープ約4人前(麺付き) 2019年にしびれ鍋グランプリで見事優勝した海鮮酸辣ちゃんぽん鍋のスープと生麺のセットです。 ベースとなるのは、秘伝のちゃんぽんスープと、愛媛県産の鯛の出汁。 ここに豆板醤や山椒、花山椒、辣油を入れることでしびれを利かせ、米酢や黒酢といった独自ブレンドのお酢を入れることで旨みを感じる深い味わいに仕上げています。 さらに、仕上げの溶き卵が山椒や豆板醤の辛みをまろやかに包み込んでいます。 そもそも「しびれ鍋」とは、山椒や花椒(ホアジャオ)などで舌がしびれる刺激と、爽やかな香りを楽しむ鍋です。 しびれの元になる山椒や唐辛子などのスパイスが新陳代謝を高め、体を温める効果や、胃を丈夫にして胃腸の調子を整える効果が期待できます。 美肌やダイエットのためには、まず腸からと言いますし女性にも嬉しい料理なんです。 グランプリ表彰審査員コメントでは 「まったく想像もしたことない料理。長年愛されてきたちゃんぽんスープにさらに四川料理の魂でもある豆板醬を足し、独自ブレンドの酢で完成するという魅惑の鍋。試行錯誤の思いが伝わる熱い一品です。」と評価されています!! 麺はちゃんぽん麺を使っており、太麺でコシがしっかりとしています。野菜やお肉・魚介などお好きな具材を入れてお楽しみください。 ---------------------------------------------------------- 自家製焼き豚(約500g前後) 麺酒場 かもがわの自家製無添加焼き豚です。 店内で手作りしている焼き豚は、厳選した国産の豚肉を使用し、3時間丁寧に蒸し焼きにしています。 蒸し焼きにすることによって非常に柔らかい仕上がりになります。 甘めの醤油ベースの味付けが癖になる逸品です。 調理方法 ①冷蔵解凍した焼き豚をお好みの厚さで必要な分だけ切ります。 ②切った焼き豚をご家庭の平皿に並べ、ラップをして電子レンジで加熱して出来上がり。 電子レンジ加熱目安(焼き豚5㎜厚スライス)5枚程度で500w30秒 アレンジレシピ チャーシュー麵や焼き豚丼、細かく刻んで冷やし中華のトッピングにしてもおいしく召し上がれます。 名称:自家製焼き豚 原材料名:豚バラ肉、上白糖、酒、味醂、醤油、たまり醤油、生姜、にんにく (原材料の一部に小麦、大豆を含む) 内容量:1本(約500g前後) 保存方法:要冷凍 消費期限:解凍後はお早めにお召し上がりください。 ---------------------------------------------------------- 自家製餃子(15個入り) 麺酒場 かもがわの自家製無添加餃子です。 店内で手作りしている餃子は、国産の豚肉を使用しています。 一般的に餃子にはミンチ肉を使用しているお店が多いですが、当店は豚バラ肉のみを使用しているので、肉の脂の美味しさがぶれることなく味わうことができます。 野菜はキャベツをベースに、ニラ、玉ねぎ、にんにくを使用したあっさりでジューシーな餃子に仕上がっています。 【作り方】 ①フライパンを軽く熱し一度火を止めます。 ②熱いフライパンにごま油(サラダ油でも良い)を少量薄くなじませます。 (この時はまだ火をつけません) ③餃子を凍ったままフライパンへ並べます。 ④火をつけ中火にして、水を60㏄注ぎ、蓋を閉めて7分蒸し焼きにします。 【注意】 7分経ち、焼き色が弱いようでしたら再び強火で20秒~30秒焼き色をつけてください。 【POINT】 餃子の中の肉汁が多いため、なるべく水と油を少なめでさっぱりジューシーな餃子にできあがります。 名称:自家製手作り餃子 原材料名:キャベツ、豚バラ肉、ラード、ごま油、玉ねぎ、酒、上白糖、ニラ、干し椎茸、にんにく、生姜、小麦粉、片栗粉、塩、胡椒、醤油 保存方法:要冷凍 内容量:15個 消費期限:解凍後はお早めにお召し上がりください。 ---------------------------------------------------------- 製造者:麺酒場 かもがわ 愛媛県松山市鴨川2丁目1番13号 TEL 089-924-3833
麺酒場 かもがわ
JR予讃線「伊予和気駅」より車で10分、国道196号線沿いにある、本格中華が楽しめるお店『麺酒場 かもがわ』です。
ゆったりと落ち着いてお食事ができる店内の雰囲気は、幅広い年代のお客様にご利用いただいております。
またお一人様から会社での飲み会まで幅広い用途に対応可能です。
当店のおすすめ料理は、なんといっても2019年にしびれ鍋グランプリで優勝した海鮮酸辣ちゃんぽん鍋!豆板醤・山椒のしびれがくせになります。
その他、旬の食材を使ったお刺身や肉料理・中華料理・丼など、様々なお料理を楽しめる他、日本酒を中心に100種類以上のお酒をご用意しております。
お近くにお立ち寄りの際は是非当店にご来店ください。